25年分の感情全て書き出してみたら素晴らしい気付きがあった
こんにちは!コキリです。 私はうつ病がひどくなったとき、全く希望が見えなくなってしまいました。 頭に浮かんでくるのは、ネガティブな言葉ばかり。 もう2度と楽しい気持ちにはなれないんじゃないか、一生苦しいままなんじゃないか、と本気で思いました。 苦しさがいつ終わるか分からないことが、何よりも苦しかったで […]
こんにちは!コキリです。 私はうつ病がひどくなったとき、全く希望が見えなくなってしまいました。 頭に浮かんでくるのは、ネガティブな言葉ばかり。 もう2度と楽しい気持ちにはなれないんじゃないか、一生苦しいままなんじゃないか、と本気で思いました。 苦しさがいつ終わるか分からないことが、何よりも苦しかったで […]
こんにちは!コキリです。 うつ病は、苦しさで心がいっぱいの状態です。 苦しさでギュウギュウの心に、「希望」や「明るい気持ち」や「前向きな考え」などの「苦しい」以外の感情が入るスペースを作っていく というのが脱うつ仏教です。 要するに うつで小さく縮こまってしまった心を広げよう ということです。 &nb […]
こんにちは!コキリです。 うつ病は、苦しさで心がいっぱいの状態です。 苦しさでギュウギュウの心に、「希望」や「明るい気持ち」や「前向きな考え」などの「苦しい」以外の感情が入るスペースを作っていく というのが脱うつ仏教です。 要するに うつで小さく縮こまってしまった心を広げよう ということです。 &nb […]
こんにちは!コキリです。 いきなりですが、タイトルにもなっている温冷浴おんれいよくって知っていますか? 温冷浴とは文字通り、熱いお湯と冷たい水風呂に交互に入って、体中の血液の巡りをよくし、自律神経を整え、体調を劇的に改善する入浴法です。 さらに脳から神経伝達物質のセロトニンが放出され、すごく気持ちいい […]
こんにちは!コキリです。 仏教で脱うつと聞いても いまいちピンとこない という方が 多いと思います。 そこで今日は私の運営している脱うつコミュニティのLINEグループの内容をお見せします。 LINEグループでは会話の中で自然と仏教式脱うつ思考へと導いていきます。 ちなみに、コミュニティに入らなくても相 […]
こんにちは!コキリです。 今日は、私がうつ病で苦しんでいたときに読んで、心がラクになったエッセイ漫画を紹介します。↓↓ 『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』永田カビ (ハーベイ賞BestManga部門受賞作) タイトルと表紙を見ると、 あれ? エロ漫画? と思うかもしれませんが、全然そんなことはなく(エロい要素もあるが) 自己肯定感の極端 […]
こんにちは!コキリです。 東京オリンピック(2020)が幕を閉じました。 私はあまりスポーツを見るほうではないですが、サッカーだけは好きで見ていました。 コロナ禍での開催はどうなのか、感染者増やすだけじゃないかと思っていましたが、やると決まったからには選手は応援しなきゃと思い直しました。 選手の方たちが本気で頑張っている姿を見て、私もたくさん […]
こんにちは!コキリです。 今月も脱うつ病コミュニティのZOOM意見交換会を行いました。↓ 意見交換会ではいろんな話題が出ましたが、その中から 「自己肯定感の低さはどうすればいいか」 というお話をします。 自己肯定感とは、 自分は自分でいいんだー という感覚のこと。ありのまま […]
こんにちは!コキリです。 今日は、 仏教でどうやってうつを改善するのか というお話をします。 そもそも仏教って何? そもそも仏教が何なのか分からーんという方もいると思いますが、 仏教とはズバリ、 苦しみを取り除く考え方 のことです。 この世界で生きているといろんな苦しみを経験すると思います。 人から認められない。 孤独で寂しい。 […]
こんにちは!コキリです。 うつ病というのは、心が苦しさでいっぱいになっている状態です。 このサービスは、 脱うつ仏教で自分と向き合うことで、「苦しい」以外の気持ちを入れるための、心の空間を広げていきます。 心が広がると、「希望」や「明るい気持ち」や「前向きな考え」が入ってくるようになります。 自分と向き合うというの […]