朝が辛いのに、朝日なんて浴びれますか?
こんにちは!コキリです。 私は、仏教でうつを改善しました!というブログを書いていますが、仏教と出会い直す前は、10年に及ぶうつ病再発地獄の日々を過ごしていました。 そしてその10年間で、いろんな脱うつ方法を試してきました。 特に、たくさんのサイトや本に「朝日がうつに効く」と書かれているのを目にし、 真面目だった私は […]
こんにちは!コキリです。 私は、仏教でうつを改善しました!というブログを書いていますが、仏教と出会い直す前は、10年に及ぶうつ病再発地獄の日々を過ごしていました。 そしてその10年間で、いろんな脱うつ方法を試してきました。 特に、たくさんのサイトや本に「朝日がうつに効く」と書かれているのを目にし、 真面目だった私は […]
こんにちは!コキリです。 仏教の教えで自分と向き合い脱うつした私ですが、仏教と出会い直す前は自分と向き合うなどということは全くできていませんでした。 自分に今何が必要かを客観的に見ることができず、 どんどんうつを悪化させました。 特に、 軽いうつ のときは危険です。 うつ病には、いろんな程度があります […]
こんにちは!コキリです。 うつうつしているとき、何もやる気が出なくなって、1日布団で横になっているなんてことがしばしばありました。 そのとき強烈に思ったことは 「時間を無駄にしたくない、時間がもったいない」 でした。 「時間を無駄にしたくない」 という思いが強くなりすぎて、辛いのに無理やり起き上がり、作業をしたことも何度もありました。 &nb […]
こんにちは!コキリです。 うつ病全盛期、苦しさで周りが全く見えなくなっていたとき、私はかなり悲惨なことをやらかしました。 今思い出すと、恥ずかしさと申し訳なさで胸がやられそうになります。 だけど、当時は苦しさのあまり、やってしまった行動でした。 今日はうつ病期の私の黒歴史を、ランキング形式でお話します […]
こんにちは!コキリです。 あなたは、うつ病になったとき、すぐに病院に行けましたか? 私はNOです。 はじめてうつ的な症状が出てから受診するまでに、2年掛かりました。 それは、自分が心の病気だと気が付かなかったせいでもあるし、精神科というところが単純に怖かったせいもあります。 だけど、実際に行こうと決めてからもなかなか行けなった理由は、うつが重 […]
こんにちは!コキリです。 うつのとき、私はシャワーを浴びるのが本当に大変でした。 1週間くらい浴びずにいると匂いが気になるだけでなく、何だかダメ人間になったような気がして、ますます落ち込んでいました。 シャワーだけではありません。 洗顔も、掃除も、料理も、洗濯も、重症のときにはトイレまでもがしんどくなってしまいまし […]
こんにちは!コキリです。 うつで苦しんでいたとき、私は頻繁に悪夢を見ていました。 私はうつになると過眠になります。 眠れることはすごくありがたいのですが、毎回質のいい睡眠をとれる訳でありませんでした。 1度悪夢を見始めると場面が次々に切り替わり、寝ている間中うなされることになりました。 起きているのが死ぬほど辛いのに、寝ていても辛いのでは逃げ […]
こんにちは!コキリです。 大学生でうつを発症したとき、学生寮の部屋の中で寝たきりの生活になってしまいました。 唯一の救いだったのが当時使っていたドコモのガラケー。 ガラケーで尊敬する大学の先生と繋がっていました。 先生は授業に来なくなった私を気に掛けてくれて、よくメールや電話をくれていました。 中でもうつで苦しむ私の心をラクにしてくれた1言があります。 「人は何で成功し […]
こんにちは!コキリです。 うつ病と格闘していた大学生のときの私の夢は 日本語教師をしながら世界を周る でした。 もともと徳島県出身からの高知県の大学進学で、日本の田舎という狭い世界しか知らなかった私は、大学で出会った中国語の先生に大きな影響を受け、世界に飛び出す決意をしました。 &nbs […]
こんにちは!コキリです。 いきなりですがあなたが最後にブランコを漕いだのはいつですか? 子どもの頃に公園などで遊んだことがあっても、大人になってからブランコを漕いだという人は少ないかもしれません。 私も幼い頃は大好きだったブランコですが成長してからは長らく乗っていませんでした。 私は11 […]